今回の「副業調べてみたら?」は、クロスリテイリング株式会社|松野有希が運営する”世界一カンタンなFXの稼ぎ方”を調べていきます。
先に結果をお話ししちゃうと・・・
クロスリテイリング株式会社|松野有希が運営する”世界一カンタンなFXの稼ぎ方”は、わたしの個人的な意見だけど、絶対におすすめしません!
実を言うと・・・
「この会社にお金を支払ってしまってどうしよう?」っていう方から、私が相談を受けたから記事にしているの。
この記事では、おすすめしない理由や、この会社の商材の詳細について紹介しています。
副業で稼ぎまくっている私の目線で、厳しく調査していくね!
✅「怪しい副業、見分けるのが難しい…」と感じたら
「どれが本当に安全なの?」「結局、何を信じればいいの?」
そんな風に感じていたら、まずは私のLINEを友達追加してみてください。
現役で数多くの副業を調査してきた私が、
本当に信頼できる“優良副業”だけを厳選して紹介してます!
🔽【タップで追加できます】🔽
👉 今すぐLINEで安全な副業をチェック
※もちろん完全無料・即解除OKなので、お気軽にどうぞ。

クロスリテイリング株式会社|松野有希が運営する”世界一カンタンなFXの稼ぎ方”ってどんな副業?パッと見は簡単そうだけど…
最近よくSNSなどで見かける「世界一カンタンなFXの稼ぎ方」、あなたも気になっているところかもですね?
この副業サービスは、クロスリテイリング株式会社という会社が運営していて、「勝率100%」「1日たった1分でOK」「スマホだけで完結」といった、なんとも魅力的な言葉が並んでいるんですよね。
パッと見た感じは「これなら自分にもできそう!」って思っちゃうかもですが、実際に調べてみると気になるポイントもいくつか出てきたんです。
今回はそんな「世界一カンタンなFXの稼ぎ方」がどんな副業なのか、本当に初心者でも稼げるのか?実態をしっかりチェックしてみましたよ。
クロスリテイリング株式会社が運営する副業サイトの費用は?
まず気になるのが「どれくらいお金がかかるのか?」ってところじゃないでしょうか。
公式のページや動画では「今すぐ無料でスタート」みたいな感じで書かれているんですが、実際には専用の自動売買ツールやサポートプランが必要になってくるみたいなんです。
調べてみると、
- FX自動売買ツールの費用:20万円〜30万円前後
- サポート付きプラン:さらに10万円〜
という情報も出てきました。
つまり、合計すると30万円以上の出費になるケースもあるみたいなんですよね。
「無料で始められると思ってたのに…」と感じてしまう方も多いかもしれません。
しかも、支払い方法としてはクレジットカード払いや分割払いを勧められるケースもあるようなので、あとで冷静になって「しまった…」と後悔する人もいるようなんです。
このような手口は、消費者庁からも注意喚起が出されていました。
令和元年から令和3年の夏までにかけて、簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などというLINEのメッセージによる勧誘を受け「副業」の「マニュアル」を購入してしまったが、実際の「マニュアル」に記載された「副業」の内容は告げられたものとは異なっていたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
消費者庁公式HPより
副業詐欺でよくあるパターンの1つに、フロント商材としてやすい初期費用を購入させ、個人情報の登録といった必要な手続きを済ませてから、電話サポートという名目で高額サポートオプションを紹介し購入させるという手口があります。

ちなみに、これも消費者庁から注意喚起されている手口だから、絶対に騙されないようにしてね・・・😨
令和3年6月以降、「1日の作業時間10分」の簡単な作業をするだけで稼ぐことができるなどというLINEのメッセージをきっかけに、最初に副業のガイドブックを購入させられた後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させられたという相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
引用:消費者庁
「最短当日報酬」「初期費用0円」「ちょっとした移動の時間で」とか言って、参加しやすいように仕向けて、最終的な目的は強引な高額プランへのセールス・・・
私個人的にはかなり悪質だと思いました!(#^ω^)



許せないニャー💢
クロスリテイリング株式会社|松野有希が運営する”世界一カンタンなFXの稼ぎ方”はどうしてやめた方が良いの?
とは言っても、こう言ったものに参加してしまう人は、電話案内とかを聞いて「これは稼げそう!」と思ってしまうものです。
ここからは、もう少し具体的に「クロスリテイリング株式会社|松野有希が運営する”世界一カンタンなFXの稼ぎ方”」をやめた方が良い理由について、解説していきますね!



怪しい副業を見分けられるようになりたいニャ、、、



前提としてカンタンに稼げるものなんてないワンッ!
その上で報酬が発生する仕組みがわからないものや、会社情報が不透明なものは気をつけたほうがいいワンっ🐶
誰も責任を取ってくれないから
もし仮に高額なサポートに入って、副業を始めたとして、
上手くいかなくても、誰も責任を取ってくれません。
要するに、サポートの販売業者は売ったら終わりと思ってます。広告費を大量に投下して高額な代金を徴収して、あとはそれっぽいことをバカ相手に言っていれば、なんとなくフェードアウトしていくもの。
そのくらいにしか考えていませんから。
所詮情報商材だから
「誰も責任を取ってくれないから」のところで書いたことと似てることを書くけど、こう言った業者は、いわゆる「情報商材屋」なの。
わたしも、新宿のキャバクラで働いていた時、情報商材屋は夜の街で大金を使っていたわ。
接客していたからわかるけど、お客さんのことをお金としか思っていないの。
これ以上書かないけど、稼ぐだけ稼いだら上手くフェードアウトすることがほとんどです。
✅「怪しい副業、見分けるのが難しい…」と感じたら
「どれが本当に安全なの?」「結局、何を信じればいいの?」
そんな風に感じていたら、まずは私のLINEを友達追加してみてください。
現役で数多くの副業を調査してきた私が、
本当に信頼できる“優良副業”だけを厳選して紹介してます!
🔽【タップで追加できます】🔽
👉 今すぐLINEで安全な副業をチェック
※もちろん完全無料・即解除OKなので、お気軽にどうぞ。


クロスリテイリング株式会社が運営する「世界一カンタンなFXの稼ぎ方」を実際に体験してみた人の声
口コミや評判も気になるところですよね。
「世界一カンタンなFXの稼ぎ方 副業 口コミ」などで検索してみると、ちょっと気になる声がちらほら見えてくるんですよ。
たとえば、
「最初は“簡単に稼げる”って聞いて申し込んだけど、ツールの使い方も難しいし、結局稼げなかった」
「サポートって言ってもチャットが返ってこなかったり、あまり役に立たなかった」
「高いお金を払ったのに中身が薄かった…」
といった体験談も見つかりました。
一方で、ポジティブな口コミもゼロではないんですが、「明らかに宣伝っぽい」「成果の証拠がない」と感じる投稿もあり、ちょっと判断が難しいところかもです。



これってかなりやばいよね…。



ニャニャンだこれは!!



かなりマイナスなワードの記事が多いワンッ⚠️
「クロスリテイリング株式会社 副業」などのキーワードは、「詐欺」「怪しい」などのネガティブなキーワードと一緒になっている記事がほとんどでした。
普通の商売をしていたら、「詐欺」「怪しい」という言葉でここまで埋め尽くされることはないですよね?
この結果が、まさしく「クロスリテイリング株式会社|松野有希が運営する”世界一カンタンなFXの稼ぎ方”」の実態を物語っていますよね。
✅「怪しい副業、見分けるのが難しい…」と感じたら
「どれが本当に安全なの?」「結局、何を信じればいいの?」
そんな風に感じていたら、まずは私のLINEを友達追加してみてください。
現役で数多くの副業を調査してきた私が、
本当に信頼できる“優良副業”だけを厳選して紹介してます!
🔽【タップで追加できます】🔽
👉 今すぐLINEで安全な副業をチェック
※もちろん完全無料・即解除OKなので、お気軽にどうぞ。


クロスリテイリング株式会社の会社情報を調べてみたら



最後に、こういった情報商材業者のことを調べる時に、会社の情報がとても役に立つから参考にしてみて



サイトの一番下に書かれてることが多いワンッ!
「クロスリテイリング株式会社」の「特定商取引法に基づく表記」は次の記載がありました。
販売事業者 | クロスリテイリング株式会社 |
運営責任者 | 松野有希 |
所在地 | 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号アルカセントラル12F |
電話番号 | 03-5244-5377 |
メールアドレス | hades@cross-academy.jp |
受付時間 | 平日 11:00〜18:00 |
という感じでした。
国税庁の法人番号検索では登記自体は確認できたものの、会社としての実績や取引履歴などはまだ見つかりませんでした。
さらに代表の浅沼さんについても調べてみたんですが、過去にマルチ商法に近いビジネスに関わっていた可能性もあるようで…これはちょっと個人的には気になるポイントかもですね。
連絡先や返金ポリシーの詳細が明記されていないのも、不安材料になりやすいので注意が必要かもしれません。
まさに「所詮情報商材だから」で書いたとおり。



これならGoogleでの検索結果も納得ですね・・・( ´θ_Jθ)=3 ハフン・・
販売会社の実態が怪しい
うーん…。これって、ちゃんとしたサービスを運営している会社なら、もう少し透明性があるはずなんじゃないかなって思っちゃうんですよね。
もちろん、LINE運用をメインにしている会社もありますが、それでも連絡先がLINEだけというのは、万が一トラブルが起きたときに困るかもです。
もちろんすべてが怪しいわけじゃないけど、ちゃんとした運営体制があるのか、少し不安になっちゃうかもです。



もしかすると商材販売のために作られた会社かも!
ますます信用しづらい会社ですね・・・
そうなると、もしかすると「クロスリテイリング株式会社」は以前は別の名前、別の会社から販売されていた案件である可能性もあります。
この手の業者は、以前は別の名前、別の事業者で販売していたものを「焼き増し」といって、内容はそのままに販売事業者と案件名だけを変えて再販していることがあるって聞いたことがあるから、商材を販売するために新しく会社を作ったのか、買ったのかもしれないわね・・・
こういった可能性があるならば、高額サポートを契約させるだけさせてあとは逃げちゃうようなパターンもかなりあり得えます。
そんなリスクを背負うくらいなら、近づかないことをおすすめします。
こんな勧誘には注意!よくあるパターンとは?
最近では、LINEなどを使った副業の勧誘が増えていて、「これって大丈夫?」と感じる方も多いかもしれません。
「世界一カンタンなFXの稼ぎ方」に関しても、よくある勧誘の流れはこんな感じでした:
- SNS広告やYouTube広告で「簡単に稼げる」系の動画を表示
- 「今すぐ無料スタート!」からLINE登録
- アンケート後、担当者から電話がかかってくる
- 数十万円の有料ツールやサポートをすすめられる
LINEや電話で「今だけ特別価格」「あなたなら絶対成功できます」と強く勧められて、つい勢いで契約しちゃった…という声もあるんです。
特に「LINE勧誘 副業」というキーワードで検索されることが増えているのを見ると、同じようなケースに悩んでいる人が多いのかもしれませんね。
結局、クロスリテイリング株式会社が運営する「世界一カンタンなFXの稼ぎ方」はやるべき?個人的な見解まとめ
ここまで色々と調べてきた内容を踏まえると、
- 費用が高額(ツールやサポートで30万円以上の出費)
- 初心者にとって操作や内容が難しい
- 口コミでの満足度があまり高くない
- 勧誘の手口が強引なケースもある
- 会社の実態に不安が残る部分もある
といった点が気になるところかなと。
もちろん「絶対やめた方がいい」とまでは言えませんが、少なくとも初心者がいきなり始めるにはちょっとリスクが高めかもしれないですね。
とにかく、「クロスリテイリング株式会社の副業」には近づかない方が良さそうですね!



気軽に相談とかも乗れると思うのでLINE待ってます( ´ ▽ ` )
✅「怪しい副業、見分けるのが難しい…」と感じたら
「どれが本当に安全なの?」「結局、何を信じればいいの?」
そんな風に感じていたら、まずは私のLINEを友達追加してみてください。
現役で数多くの副業を調査してきた私が、
本当に信頼できる“優良副業”だけを厳選して紹介してます!
🔽【タップで追加できます】🔽
👉 今すぐLINEで安全な副業をチェック
※もちろん完全無料・即解除OKなので、お気軽にどうぞ。


みさきでした!またね*˙︶˙*)ノ”マタネー